口腔外科

親知らず

適切な診断で、患者様にとって最もよい処置を

親知らずはまっすぐに正しい位置に生えてくる場合は問題ありませんが、骨の中に埋まっていると腫れや痛みを引き起こすことも珍しくありません。
また、斜めに生えてくると隣の歯を押して歯並びを悪くしてしまったり、隣の歯との間がむし歯になったり歯周病になったりします。

まずは早めに検査をして抜歯の必要があればきちんと抜いておくようにしましょう。
当院では、口腔外科治療の経験豊富な医師がきちんと検査をした上で、必要があれば他院への紹介もさせて頂くようにしています。
奥歯に痛みがある方や疼く方は、お早めにご相談ください。

顎関節症

顎関節症の仕組み

顎の関節には、関節円板と呼ばれるクッションのようなものがありますが、噛み合わせが悪かったり顎へ強い負荷がかかったりすると関節円板が前方にズレてしまいます。
これが顎関節症の原因で、症状としては口が開けづらくなったり痛みを生じたりします。

当院の顎関節症治療

当院では、レーザーを使った温熱療法によって、痛みの緩和や口を開けやすくする治療をおこなっています。
また、根本的な原因を解消するために関節円板をきちんと元の場所に戻すためのトレーニングも実施しています。このトレーニングはご自宅でも実施して頂くことが重要ですので、患者様にトレーニング内容を記載した説明書をお渡ししています。
口を開閉する時に痛み・音・違和感などがある方は、お気軽にご来院頂ければと思います。

口腔がん

早期発見が重要な口腔がん

口腔がんには、「舌がん」や「歯肉がん」などがあり、近年、日本国内での発症数は増えてきています。
口腔がんは、ほとんどの場合早期治療で障害なく治療することができますので、定期的な検診を受けて、早めに発見できるようにしておきましょう。
当院の院長は、口腔外科を専門としており口腔がんの検診にも対応しています。また、必要に応じて大学病院等をご紹介することができます。
美味しい食事をいつまでも続けられるように、むし歯・歯周病だけでなく、口腔がんのことも時々気にかけるようにしましょう。

口腔がんのセルフチェック

  • 口の中で変色している部分がある
  • 口の中に腫れやしこりがある
  • 口内炎が長引いている
  • 話しにくい、舌を動かしづらい
  • 口の中や喉に痛みがある
  • 入れ歯が合わない

1つでも当てはまる方は、お気軽にご相談ください。

ケガによる抜歯

抜けた歯を戻すために

歯の根っこには、歯根膜と呼ばれる膜があります。歯が抜けてしまっても歯根膜が生きていれば再び歯ぐきとくっつき、再生する可能性があります。

スポーツ中や日常生活のアクシデントで、歯が抜けてしまった場合は以下の注意事項を守り出来るだけすぐに歯科医院へ行くことをお勧めします。

歯が抜けてしまった時の注意点

  • 歯を乾燥させない(牛乳に浸すか、お口の中で唾液に浸してください)
  • 洗わない(できるだけ抜けたそのままの状態でお持ちください)
  • 歯の根っこを持たない(根っこを守ることが一番大事です)
  • できるだけ早くご来院ください(歯根膜が生存している間に治療をおこなう必要があります)

※当院では、歯を戻すために可能な限りの処置をいたしますが、必ずしも再び歯がくっつくとは限らないということをご承知おきください。

骨隆起(こつりゅうき)

隆起した骨も相談可能

お口の中の骨は、一部だけ異常発育して、膨らんでいることがあります。
これを骨隆起と呼んでおり、発音に支障が出たり、入れ歯などを口内に装着する時に上手くはまらずに痛みを感じたりすることがあります。
骨隆起は、当院にて口腔外科的な処置をおこない治療できます。また手術が必要な場合は大学病院等へのご紹介も可能です。歯ぐきの一部が出っ張っていて違和感や痛みのある方は、お早めにご相談ください。

03-3330-8148
top_img04_spimg.png